特別講演会:日本のITと行政との接面での《外字とは何か》
例年、当協議会の総会を機に開催している特別セミナーの記録映像と発表資料が公開された。[https://moji …
例年、当協議会の総会を機に開催している特別セミナーの記録映像と発表資料が公開された。[https://moji …
文字情報基盤文字情報一覧表の全ての文字名と例示字形を、UCSの日本ソース欄に記載する提案文書が、ISO/IEC …
情報処理学会情報規格調査会SC29専門委員会(以下、JSC29)に対する本協議会からのリエイゾンとして、木田泰 …
いささか遅蒔きながら。謹賀新年。事務局長の田丸健三郎さんとの約束もあるし、この機会に昨年の協議会活動の振り返り …
しばらく間が空いてしまって。事務局長の田丸さんから、会長ブログを毎月更新するよう厳命を受け、やっかいなことに、 …
大漢和辞典を巡る特別講演 2022年5月25日、2年ぶりに対面での(ネットミーティング併用)理事会、総会が、新 …
ユニコードには、統合規則(Unification Rule)、JISには包摂規準という、似ている漢字を同一の符 …
Chanさんからのコメント 中国のHenry Chanさんから、また、コメントが来た。日本の外からくるコメント …
MJ戦記とほにゃらら戦記を書き継いでいこうと思い立って、「書き始め」の下書きをして、副会長の村田真さんにレビュ …
先般(2021年7月9日)、協議会のメンバー限定で、文字情報基盤の信託譲渡、なかでも、MJ文字情報一覧表とMJ …